100回記念はスマホで申請

山陰は点々と漁港がありますが、小さな簡易標識灯が増えた印象です。

天気の良い日に海岸沿いを車で走ると、青空に映えて気持ちの良い景色です。

簡易標識灯は直接は行けない海上が多いのので、サギはのんびりとしていられるようです。

 

今週のスマホ教室チームおとめ座は第100回。

同じメンバーでここまでこれたことへの感謝も込めて、私を入れて5人全員でコーヒーで「カンパーイ!!」です。

本人さんたちは、「まだまだ分からないことだらけで」という感想をお持ちですが、深い広いことをされていますよ。

 

で、記念すべき第100回のテーマは「スマホ・タブレットでマイナンバーカードを申請しよう」でした。

スマホで自分の写真を取り、スマホでマイナンバーカードを申請します。

教室でははじめての講座でしたが、大きな問題もなくスムーズに完了しました。

2~3週間後には手にできる予定です。

 

マイナンバーカードは「持つ意味あるの?」「個人情報は?」といった考え方もありますし、持つかどうかはひとりひとりの意思ですね。

 

マイナンバーカードを作成するメリットについては以前書きましたが、これから始まるマイナポイントがひとつのきっかけになると思います。

マイナポイントはマイナンバーカードとキャッシュレス決済とを紐付けして、買物金額の25%(最大5,000円)がポイントなどで還元される9月~3月限定の仕組みです。

 

1.マイナンバーカードを取得する

2.紐付けするキャッシュレス決済サービスひとつを決める

3.マイナポイントを予約する

4.マイナポイントを申し込む

の順番ですが、1.と2~3の2回に分けて、教室内で講座を開催します。

 

おひとりでされるには難しい内容ですので、教室で受講申込が良いと思います。

マイナンバーカード読み取り用のカードリーダーも教室で用意していますので、対応のスマホをお持ちでない方も含めて、どなたでも申し込みできます。

パソコン・スマホ講習1回分をこの講座にふり分けることもできますよ。

 

今週もありがとうございました。

楽しい週末になりますように。

 

 

参加している活動