2025年

10月

28日

11月開催講座案内

続きを読む

2025年

10月

25日

私毎回検索してた・・・

続きを読む

2025年

10月

23日

スマホでまずまずの写真撮影講座

続きを読む

2025年

10月

21日

Windows10?11?

続きを読む

2025年

10月

16日

手作り花火大会

続きを読む

2025年

10月

11日

見学はWebサイトで確認してから

続きを読む

2025年

10月

07日

国勢調査をネットで回答

続きを読む

2025年

10月

04日

Amaoznプライムセミナー開催

続きを読む

2025年

10月

02日

AIで人が消えた

続きを読む

2025年

9月

27日

世陸は忘れられない記憶

続きを読む

2025年

9月

22日

給水所で応援した

続きを読む

2025年

9月

13日

消えたスクロールバー

続きを読む

2025年

9月

11日

Windows10が使えない?

続きを読む

2025年

9月

09日

プレゼンはCanvaと生成AIで

続きを読む

2025年

9月

08日

そんなことも今朝知った

続きを読む

2025年

9月

06日

素朴な疑問を相談する講座

続きを読む

2025年

9月

04日

迷惑電話だとわかります

続きを読む

2025年

9月

03日

倉敷にはステンドガラスよく似合う

続きを読む

2025年

9月

02日

デジタル商品券設定します

続きを読む

2025年

9月

01日

港でカメラ散歩

続きを読む

2025年

8月

30日

東雲の空を見に行く

続きを読む

2025年

8月

28日

夕暮れの倉敷

続きを読む

2025年

8月

26日

マン・ツー・マンはお昼でもOK

続きを読む

2025年

8月

24日

Macも習えますか?

続きを読む

2025年

8月

21日

スマホの買換どき

続きを読む

2025年

8月

19日

スマホなんでも相談講座案内

続きを読む

2025年

8月

16日

直島の景色を持ち歩く

続きを読む

2025年

8月

14日

生成AIで伝わる文書を作る

続きを読む

2025年

8月

12日

直島で特別な時間を過ごす

続きを読む

2025年

8月

08日

Canva週間

続きを読む

2025年

8月

07日

鳥居さえも現代アートに見える島

続きを読む

(Instagramと同じ内容です)


今日の話題は美しくないので、1枚目は稜線がなだらかに海に向かっている好きな景色を。


教室ではパソコン診療所も併設していますから、色々なトラブルの相談を受けています。


最近多いのが写真2枚目「詐欺広告」。

PC画面真中に「システム警告」「システム破損」などと表示されます。


もちろん破損もウィルス感染もありません。


私たちは見ただけで(文字を見ると)詐欺警告だとわかりますが、一般的にはただただ驚きますね。


処置としては無視が良いのですが、「☓」とか「更新」などをクリックするのは危険です。


画面右下の時刻や日付部分を右クリックして、タスクマネージャーをクリック。


写真3のように今開いているブラウザを選択後「タスクの終了」クリックで警告画面は閉じられます。


その後で教室までご連絡下さい。


再度表示されないように処置をします。


会員特典で原則無料です。


ちなみにGoogle Chromeであれば詐欺警告を防げる可能性が高いので、教室ではおすすめしていますよ。


もちろん教室で受講できます。

参加している活動