消えたスクロールバー

今週の出来事から

「パソコンのGoogleクロームで縦のスクロールバーが表示されない」

これだとWebサイトの下の部分が見られなくて困ります。

 

最近多い質問ですが、基本的な直し方です。

画面下のタスクバー内「検索」欄に「視覚効果」と入力後、エンターキーを押す。

 

設定の アクセシビリティ>視覚効果 が開きます。

一番上の「スクロールバーを常に表示する」がオフになっていればONにします。

 

ひとまずこれで直るかを確認して、改善されない場合はクロームの一番上の左側、

家のマークの横にある矢印がくるっと丸くなっているボタン「このページを再読み込みします」をクリックします。

 

ほとんどこれで修正されますが、毎回「このページを再読み込みします」ボタンをクリックしなければ見られない場合はもう少し難しい方法で調整します。

教室会員の方はPCをご持参の上、教室にてご相談ください。

なんとかしますよ。

 

今週もありがとうございました。

今週も書ききれないほど多様なことがありましたが、

来週も笑顔でなんでもおこたえします。

 

倉敷写真8

今回倉敷に来た理由のひとつが、大原美術館の別館「児島虎次郎記念館」がオープンしたこと

 

国の登録有形文化財に選定されている旧第一合同銀行倉吉支店の建物を利用しています。

展示されている部屋ひとつひとつは広くはありませんが、それを生かして作品に集中できるように考えられていました。

 

良かった。

虎次郎の世界に入り込めて時を超えたような感覚でした。

またすぐに倉敷に行きたくなるんだろうな、と思えた小旅行でした。

 

 

参加している活動