仕事は道具

自分用のノートパソコンを十数年ぶりに購入しました。

 

ほとんどデスクトップPCでパソコン作業をしていますが、最近さらに高性能なパソコンが必要となり、この際どこでも使える軽量超薄型バッテリー持ち18時間のノートPCを選んだのです。

 

購入判断に半年、大まかな機種選定にひと月、最終機種決定に2週間。

まあ、時間をかけました。

おかげで1ミリも後悔することなく、毎日朝5:30から1時間幸せに使っています。

 

とにかくパソコンの動作が軽い速い。

 

写真の現像などはそれまでのPCに比べて体感で10~20倍早く快適。

使うたびに楽しくて仕方ありません。

まさに「仕事は道具」を体現している毎日です。

 

教室では毎月たくさんの方にパソコンを購入していただいていますが、その人にあったパソコンを考えておすすめしています。

教室で会員の方がどのような使い方をされているか理解しているので自身を持って販売していますよ。

 

パソコンに限らずスマホ、モバイルバッテリー、ケーブルなどなど、何でもひとまずご相談下さい。

商品ファーストではなく使われる人ファーストで考えます。

 

 

参加している活動