LINEの動作を軽くする方法

とっとり花回廊、今の季節は「ばらまつり」がメインですが、私は同じ時期あるハーブ園の「クレマチス展」が好きなんですね。

今年は昨年の展示がとてもいい印象だったからか、少しこぶりな展示に感じます。

それでも多品種を楽しみました。

 

先日、会員の方から

「LINEの調子が良くない。

LINEが開くのが遅い、トークやLINE電話が繋がらないことがある。

私の方でなにか対策はありませんか?」

という問合せがありました。

 

ひとまずスマホの再起動ですが、次にできることはLINEのキャッシュ削除です。

 

作業を行う前に注意点があります

。キャッシュ削除によりトーク内の画像・動画が拡大表示・再生できなくなる可能性があります。

キャッシュの削除をする前に無くしたくない画像や動画がある場合は必ずスマホにダウンロードを行う必要があります。

(今回はキャッシュの意味、ダウンロードの方法は記載していません)

 

LINEキャッシュ削除の方法は次の通りです。

 

1. LINE画面下、一番左の家のマーク「ホーム」をタップ

2. 画面右上、歯車マーク「設定」をタップ

3. 「トーク」をタップ

4. 「データの削除」タップ

5. 「キャッシュ」の横にある「削除」をタップ

6. 「アプリのキャッシュをすべて削除しますか?」で、削除をタップ

 

これでLINEアプリのキャッシュ削除が完了です。

問合せされた会員の方はこの方法でスッキリと直ったとのことでした。

 

5月の教室は明日5/28(水)が最終日です。

5/29(水)~6/2(月)の5日間は、毎月第5週・毎週日月曜日の休講日です。

6/3(火)が次回教室開講日です。

 

 

参加している活動