災害に備えて充電する

大山桝水高原のマツムシソウとヤギ

 

昨夜ネットで調べ物をしようとしていた時、自宅のインターネットが使えなくなりました。

ネットはスマホでもいいのだけれど少し難しい内容なのでPCを使いたい。

 

原因を探るため自宅のルーターや配線を調べていると町内放送が流れた。

ケーブルテレビの施設に落雷があり、インターネット機器が故障したとのことでした。

 

これは時間がかかるなと、スマホからのテザリングも考えましたがデータ量が多くて速度も遅くなるため諦めました。

ンターネットができないというのは何かと不便だと、こんな事が起きる度に実感します。

 

台風が近づいています。

最強クラスに発達する可能性もあるということで、災害の危険性も出てきました。

準備することはたくさんありますが、直ぐにできてしかも必ずしたほうが良いのが、

「スマホの充電」です。

 

こういうときは通常より頻繁に充電します。

台風が過ぎ去るまでは災害に備えてバッテリー容量は最低でも常時70%以上ぐらいに充電しておくべきだと思います。

 

強風等で停電になったりその時間が長引くことも考えられます。

めったにはないことですが避難することも想定するとスマホのバッテリー充電は連絡や状況確認のためにも重要なことですね。

 

モバイルバッテリーをお持ちの方はこちらも充電満タンを忘れないようにしたいものです。

 

なお、教室にて「スマホで災害対策講座」を受講された方は、この際ですからぜひスマホで受講内容を試されるといいと思います。

 

今月もありがとうございました。

教室は8/29(木)30(金)31(土)は第5週の休講日

9/1(日)2(月)は通常の日月曜日休講日です。

9月長月も笑顔でお待ちしております。

 

 

参加している活動