
まつだです。
昨日は梅雨前の晴れ日、中国地方最高峰「大山」に登りました。
(写真は今は縦走路が崩れて通行禁止の最高点剣が峰とダイセンキャラボク)
以前に比べて登山道も整備されていて登りやすい。
とはいえ、6合目までは階段状のきつい登り。
3合目までに「もうだべ、のぼれない・・・」と小さな声で弱音を吐きまくり。
6合目の休憩場所でいっきに景色が開けると急にやる気満々で、写真撮りまくり。
8合目からの特別天然記念物ダイセンキャラボクの純林が広がっている景色で「あーーー、気持ちいいーーー」でテンションも最高点。
頂上ではおにぎりと野菜ジュース、そして登山といえば「ロッテガーナミルクチョコレート」を3粒で1時間滞在。
下りは、ひざがガクガクでしたが一歩ずつゆっくりと。
途中、夏山登山道から行者谷、元谷経由で野鳥を探しながらの散策でした。
高低差1700m 距離9.4km 活動時間7時間30分
撮影枚数600枚
あー、満足じゃ😊
コメントをお書きください
山本優子 (金曜日, 31 5月 2019 09:02)
いいですね〜普段若返りたいなんて思わないけど、もう一度若返ってスイスイと大山登山したいです。
羨ましいなあ〜�
まつだ (金曜日, 31 5月 2019 13:13)
山本さん、ありがとうございます。
下りる途中もでしたが、翌日も2日後の今日も足がぐらぐらです(笑)
大山クラスだと私も気軽にとはいかなくなりましたねぇ。
また、しばらくは低山か里山歩きを楽しみたいと思います。
散歩が一番ですね。(^-^