タブレット初めの一歩

いっきに暖かくなりました。来ている服も冬仕様から春仕様へかわり軽くなった感じです。さくらが散り始め景色も緑色が増え濃くなっていきますね。

 

4月から始まったタブレット講座も3グループの第1回が終わりました。

それぞれ楽しんでいただけたとは思いますが「へー、そういうことかぁ」とか「なるほど!よう聞く言葉はそういう意味だったかぁ」などと納得して喜んでいただけるのも私はうれしいですね。

 

タブレット講座の1~2回めは詳細設定や画面キーボードからの入力などは行わず、スマホ&タブレットってどんなことができるのか体験のような形で使っていただいています。

「トン!」と画面を叩くタップや指で軽くはらうフリック、画面の縮小・拡大をするピンチイン・ピンチアウトなどを練習してからタブレットに電源を入れてみます。

 

続いて端末の初期設定を一緒にやっていきます。

画面が自動で消灯するまでの時間を長さを1分とか10分とかに設定、横にすると画面も自動で横になる画面の自動回転のオン・オフ設定、ナビなどに使う位置情報(GPS)昨日のオン・オフなどなど、初歩の初歩の設定をやってみます。

 

じつはこの設定の中にスマホ&タブレットのバッテリーを長持ちさせる仕組みもあるので、そのことも解説させてもらうと、とっても納得してもらえます。

 

続けてスマホ&タブレットを楽しむためには必須のアプリの検索からインストール。

この部分はほとんどの方が経験がありませんが自分の声でアプリを検索して、そのままインストールへ進めてみるとあっけないほど簡単で、みなさんびっくりとともに自分でもできるかも!と期待感が高まりますし、実際ご自分でしていただくと本当にできてしまいます。

 

ちなみに初めてのアプリインストールはウィルス対策ソフトを入れてみます。

非常に重要なアプリですが、ご自分でお持ちのスマホ&タブレットにはインストールされていないことがほとんどですので、ご持参の自分用端末にも入れていただきます。

 

その他にも端末の種類(AndroidとiOSの違い)やWi-Fi(ワイファイ)やSIM(シム)カードの話、契約形態などをできるだけわかりやすく説明します。

 

質問にもお答えして疑問はその場で解決していきますから「へー、そいうことかぁ」「なるほど!そういう意味だったかぁ」という思わずの言葉が聞けると喜んでいただけてるようで、私もささやかな満足感に浸っています。

 

まだ今月始まりのスマホ&タブレット講座のグループへの参加は間に合います。

教室までご連絡を。

参加している活動